
まずは、住まいづくりについて、
あなたの思い描く夢をお話しください。
そこから、住まい実現がはじまります。
資金計画について、ご予算を踏まえてお尋ねしていきます。
また、最適なプランをご提案するため敷地について調査を行います。
土地からご購入をお考えの場合、希望エリアと広さ、ご予算に合わせて候補地の選定を行います。
お客さまのご要望を伺い、
さらに夢を大きく育てるプランを当社設計担当が練り上げます。
プラン、敷地調査結果を見て、
本体および付帯工事についての概算お見積をご提示します。
提案内容、資金計画についての細目のご確認、ご了承を頂きましたら、設計契約となります。
当社から「設計・工事監理業務委託契約書」をお渡しします。
インテリアや設備、照明の計画、
エクステリアなどサンプルをご覧頂きながらお打合せを重ね、
決定していきます。
出来上がった最終図面をご確認頂き、
着工から竣工のスケジュールをご提示。よろしければ、
建築確認申請など着工準備へと取り掛かります。
お客さまとのお打合せで確認した本体工事、仕上げ、
仕様内容を反映した最終のお見積を提出します。
ご了承を頂きましたら、工事請負契約を締結。
いよいよ本体工事へと動きだします。
当社から「工事請負契約書」、「設計図書」、「最終お見積書」をお渡しします。
地盤調査・近隣周辺へのご挨拶・住宅ローンのお申込
綿密な地盤調査を行った上、施工計画の内容と工程をご説明します。
着工前には、近隣の方に工事説明を含めた、ご挨拶を行います。
基礎工事がスタートし、いよいよご新居の建築が始まります。
建替えの場合、その前に旧宅の解体、整地作業を行います。
基礎工事の後、本体工事、屋根工事、外装工事と続いていきます。
柱や梁などの建物の骨組みとなる基本構造が完成し、
棟木を取り付けて上棟します。
竣工後も建物が無事であるように願って行う上棟式は、
このときに催します。
天井や壁、クロス、建具取り付け、その他配線や電気工事、
機器の取り付けなど内装を完了し、点検。
お客さま立会いのもと、最終確認を経て竣工となります。
ご新居となるお住まいのお手入れ方法、設備機器の取扱説明書、
保証書をお渡しするとともに、
アフターサービスなどの詳細な説明を行います。
ご説明が完了後、鍵をお渡しし、お引き渡しとなります。
お引き渡しが終了しても、綿密な修繕計画に沿って、お引き渡し後、6ヶ月・1・2・5・10・15・20年〜(以後10年毎)の点検を実施。
また、住まいについてのお問合せはくらしサポートデスク(9:00〜19:00 年末年始除き年中無休)で受付し、日々の快適、住まいの資産価値を守っていきます。
※必要時期は目安です。
※実際の構造・仕様・設備等は、地域・プランまたは敷地条件により、掲載の写真・イラスト・数値等と一部異なる場合があります。
掲載の写真の中には、イメージ写真や一部合成処理をした写真も含まれ、
また、掲載の都合上、色調・仕上がりイメージが異なる場合があります。必ずサンプル等でご確認ください。
また、技術改良のため、予告なく仕様等を変更する場合があります。
マンション売買・管理・工事・生活賃貸・リフォームに関するお問い合わせ
「くらしサポートデスク」
0120-264-406
9:00AM〜5:30PM(年末年始除く)
大京穴吹建設では現在、北海道、東北、関東、甲信越エリアでのお問い合わせはグループ管理建物およびそのご紹介からのみ受け付けしております。
(グループ管理建物:大京アステージ、穴吹コミュニティ、オリックス・ファシリティーズ、大京穴吹不動産が管理する建物)
大京穴吹建設へのご相談・お問い合わせはこちら